こーへいのブログ

暇つぶしに覗いていってください。

好きな音楽について語る回

少しずつメンタルの調子が上がってきて後は丸一日引き篭もれば完全に良くなるぐらいになりました。

こんにちは。こーへーです。

f:id:aiverson:20191009222824j:image

今日の一曲 星野源『恋』

この曲が主題歌になっていた『逃げるは恥だが役に立つ』のガッキーが好きでした。現実にみくりさんの様な家事代行の人はいないのでしょうがいつか僅かな望みにかけてみたいと思ってます。

 

 

 

さてこのブログの毎日更新を始めて1週間以上が経過しました。有難いことに毎日多くの方に読んで頂けているのです。本当にありがとうございます。これからも調子に乗って書いていきますのでどうぞご贔屓にお願いします。

 

 

 

1週間ほど連続で水泳の事に着地するよう書いていると書いている方が飽きるので今回は全然水泳とは違う話で書きます。僕が好きな事の1つである“音楽”についてです。それではいってみましょう。

 

一言に“音楽”と言っても僕が聴くものは基本邦楽です。特に好きなジャンルがあるわけではありませんが歌詞が分からないとその音を楽しみきれない感じがあるので邦楽を多く聴いています。

今回はそんな僕が皆様と魅力を共有したいアーティストを3組紹介します。

 

1組目 サンボマスター

f:id:aiverson:20191009230043j:image

知っている人は多いと思いますが、聴いたことのない人にはとにかく聴いてみて欲しいアーティストです。とにかく歌詞がストレートで感情の乗っている熱い歌声が心を揺さぶります。最高です。全ての人にオススメです。

 

2組目 ミオヤマザキ

f:id:aiverson:20191009231029j:image

女性ボーカルのロックバンドです。万人受けはしない刺激的な曲が多いですがそこが魅力ですし、ボーカルのミオさんの声も最高なので1度は挑戦してみて欲しいアーティストです。周りに語り合える人がいないのでもし挑戦してみたら連絡下さい。語り合いましょう。

 

3組目 ベイビーレイズJAPAN

f:id:aiverson:20191009232127j:image

昨年9月に解散してしまいましたが僕がずっと応援していたアイドルグループです。現在はメンバーそれぞれが個人で頑張っており、その原点がここにあります。とにかく応援したくなるグループで最高でした。是非とも彼女たちの足跡を辿ってみてください。涙なしでは語れない物語がそこにはあります。

 

 

 

今回の好きな音楽について語った回はいかがでしたでしょうか。

TwitterInstagramでぜひとも皆さまのオススメアーティストもお教えください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コーチのヒントを真に受けて考えてみる回

“競泳を面白く観るにはどうすればいいか会議”的なシリーズモノを毎週日曜更新ぐらいでやってみようかなとか思ってます。

aiverson.hatenablog.com

 こんにちは。こーへーです。

f:id:aiverson:20191008220337j:image

今日の一曲 Eve『ナンセンス文学』

TikTokで流れてきて何となく耳に残っていた曲です。元ボカロPらしく最近自分で歌い出したとかなんとかなので、米津何某的な感じで伸びたりすることはあるのかなーって思って聴いてます。

 

 

 

今回のタイトルにある“コーチのヒント”はどんなものかというと、

 

「相羽くんノーマルのドルフィンキック速いじゃん?でもフィンつけるとめっちゃ遅いじゃん?その理由がわかったらバッタはもっと速くなるよ。考えてごらん。」

 

って感じのやつです。

僕は自分のドルフィンキックが、フィンをつけたときに遅い部類に入るとは1ミリも思ったことはありません。しかし、あまり求めていないときにヒントをくれるような暇なコーチじゃない人が言ってくるぐらいなのですから何かあるはずです。

 

というわけでそれについて考えてみたいと思います。

まず、フィンをつけているときといないときに何が変わるのかから考えていきます。

僕が思いつく限りは違いは1つしかありません。足の大きさです。その足の大きさで変わるものは推せる水の量です。つまり違いは推せる水の量です。

では次に遅い理由を考えると、可能性は2つです。キックのテンポが落ちている動きがおかしくなっているかの2つです。僕は技術派スイマー(笑)なので動きがおかしければ気付くはずです。となると遅い可能性はテンポが落ちているってことになります。

テンポが落ちているということは、増えた水の重さに体の力が負けていると言うことです。

つまり、僕にはフィジカル的な強さが足りないという結論で明日から練習に取り組んでいきたいと思います。

 

 

 

今回はタイトルそのままな回でしたがいかがでしたでしょうか。

アイテムをつけると何が変わるのかとかをよく考えずにここまできてしまったのでフィンのとこなど別の意見がありましたら是非ともお教えください。よろしくお願いします。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

こーへー反省会

シーズンオフが明けてから日に日に悪い方の感情が出やすくなっていて、ストレス耐性が著しく低下していることを痛感しております。

こんにちは。こーへーです。

f:id:aiverson:20191007212252j:image

今日の一曲 フェアリーズ『Let it Go』

テレビドラマ『都立水商』をきっかけで伊藤萌々香にハマり久しぶりに聴いた一曲でした。僕が聞いていた頃とはメンバーも代わってしまいましたがこれからは応援していこうと思っています。皆様も是非一緒に応援しませんか。

 

 

 

さて今回はタイトルがそのままの意味の回です。僕が反省をする回です。何の捻りもありません。そしてこれは誰かに何かを言われてやっているわけでは無く、単純に僕が良くないと思ったのでそれを公開して強制的に反省しようと思っただけです。俗に言う反省文的なものだと思ってご覧ください。

 

まずは何を反省するかと言いますと、自分の興味のアンテナが鈍くなりすぎていることです。

原因は、初めに書いたようにストレス耐性が著しく低下していることだと思っています。そのため、ストレスを消化するために時間を割いてしまい知らないこと新しいことに触れる機会を潰してしまっているのです。そしてこのブログに書くようなことも日常で感じない浮かばないぐらいの1日を過ごしてしまっているのです。非常に良くない感じです。

 

とはいえ原因が分かっている以上、対処ができないわけではありません。ストレス耐性さえ元に戻せればいいわけです。今週は練習もちょうど調整週なので心もきちんと1週間で整えたいと思います。

 

ということで、今週は結構文章量も減るかと思いますが優しく変わらずに応援してくださると嬉しいです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

日本を変えるのは無敵のおじさんかも知れない回

最近丸一日引きこもっている日が無くなっており、そろそろ禁断症状的にとんでしまいそうな気がしています。

こんにちは。こーへーです。

f:id:aiverson:20191006201452j:image

今日の一曲 NGT48『Maxとき315号』

NGT48のデビュー作です。リリース当初から良い曲でしたが、色々あった後だからこそオススメしたい1曲です。是非聴いてみてください。

 

 

 

今回のタイトル『日本を変えるのは無敵のおじさんかも知れない』ですが、映画『ジョーカー』を観た僕の感想です。観てない人には何を言ってるか分からないと思うので簡単に『ジョーカー』の話をまとめますと、社会の理不尽に耐えきれなくなったおじさんが怒っちゃうお話です。

この映画でのおじさん激おこ展開は別に現実味のない話ではないと思っています。なぜなら、現在の日本は40歳以下がどれだけ真面目に選挙に行っても政治が変わらないからです。ということは理不尽が重なってストレスが極限までいって、「選挙じゃ俺が得する政治にならねぇじゃん!こんな社会ダメじゃん!ぶっ壊しちゃえ!」って人が出てきてもおかしくないわけですよ。僕的には生きてる間に革命とやらに立ち会ってみたいと思っているので、そんな人が出てきてくれるのを期待してこのタイトルにしました。

 

 

 

しかし、革命の首謀者たるカリスマは複数人いてもらっては困ります。そのためには、カリスマ以外が不満を抱えながらでも爆発しないように生きていってもらう必要があります。

そこで今回はカリスマ以外の人向けに僕なりの不満を抱えていても毎日楽しくヘラヘラ生きるコツを解説してみようと思います。

全部で3つ、いってみましょう。

 

コツ1 楽しいことのハードルを下げる

笑いのツボは浅ければ浅いほど良いです。日常で出来るだけ笑う努力をしましょう。そのうち慣れます。

 

コツ2 大事なことはメモしてそれ以外はすぐ忘れる

大事なことまで忘れると怒る人が出てくる可能性があるので覚える必要があるものは外の記憶媒体を活用します。毎日忘れて生活していると他人の話が基本新鮮で楽しいですよ。

 

コツ3 他人に期待しない

怒るやイライラするといった行為はエネルギーが悪い方に動いてしまっているので望ましくありません。怒ったりイライラしたりするのは他人に対して期待をしてしまっているからです。期待はせずに他人と接するようにしましょう。そうすると相手がミスをしても「まぁノーミスでいくとは思って無かったよ」的な感じで笑えます。

 

 

 

カリスマ以外の人向けの講座はいかがでしたでしょうか。

この文章に関しての感想や書いて欲しいお題などがありましたら、TwitterInstagramまで送って来てください。全部必ず反応しますのでどうぞ安心して送って来てください。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

行動の中身よりも振り幅、なんつって

大学の部活でyoutubeチャンネルをやるとか言ってたのに未だに続報が聞こえないのでどうなったのか少し気になっております。

こんにちは。こーへーです。

f:id:aiverson:20191005195110j:image

今日の1曲 aiko『ストロー』

僕にも朝食で赤いストローをさしてくれる人が欲しいです。

 

大体僕は3日で飽きが来るのですがブログの毎日更新は4日目まで来ました。取り敢えずできるか分からないけど言っちゃうってのは大事かもしれませんね。何かやろうと思ってることがある人はこの作戦をとってみるといいかもしれません。

 

 

 

では今日もタイトルの回収をしていきたいと思います。

“行動の中身よりも振り幅”なのですが、よくヤンキー漫画でありがちなやつです。悪かった人は少し更生するだけでめっちゃ評価が上がるってあれです。それを簡単に言うと、人は行動の中身よりも振り幅を重視しているってことです。つまりは、最初の印象が悪いと振り幅が作りやすいので少し変わるだけで物事が好転する可能性が高いのです。なので僕はこの法則を利用して今日で、水泳に対して適当なキャラからの一発逆転をしてやろうと思ってこのタイトルにしました。

 

 

 

ではその一発逆転の一手とは、水泳に対して適当そうな奴が練習の反省をちゃんとするギャップでいきます。

「えーちゃんと考えてるんだね!見直したよ!」とか「そんな考えててすごいね!」的な感想をお待ちしておりますのでもし宜しければこの先を読む前に送ってきてください。

 

それではいってみましょう。

今日の練習をウォーミングアップから振り返っていきます。

 

ウォーミングアップ 800×1 

内容は自由だったので初めの200mをクロール次の200mを背泳ぎその後は200mキック、200mは行きが個人メドレー帰りがクロールで実施をしました。アップはその後のメニューで体が動くように複数の種目を入れるようにしました。

 

パドルプル 距離や本数は忘れました。

あまり長い内容では無かった気がします。記憶にないのでどんな感じだったか分かりませんが多分頑張りました。

 

キック 記憶にございません。

これもきっと長く無かったのでちゃんと頑張れたような気がします。

 

スイム 50×4(50秒)×4set ドリル的な内容だったような気がします。

次のメインが心配でドリルよりはスイムを多くやってました。泳ぎを作るより今の泳ぎでどうやって次を乗り越えていけるかを探った感じです。

 

メインスイム 100×2(2分)50×2(1分30秒)×4set setIMO ハード/スムース

f:id:aiverson:20191005203258j:imageタイムはこんな感じでした。

自分が輝けるであろうところで輝くための最大努力をしました。何故か僕は平泳ぎが苦手なキャラだと思われているので、それが嫌で結構がんばりました。

 

メインスイム2 200×4(3分) 個人メドレー フィンパドルスイム ハード

f:id:aiverson:20191005204003j:imageタイムはこんな感じです。

1つ目のメインが終了した時点で体が動かなくなっていましたが、結構堪えました。自分の成長に自分が1番驚いています。

 

ダウンスイム 自由

何となくバタ足などをしてダラダラ過ごしました。気が向いたときにダイブも行い悪くないタイムで泳げた気がします。

 

 

 

さて、今回の練習を振り返る回はいかがでしたでしょうか。

一発逆転に大きく失敗した気がしますが1人でも印象が好転した人がいれば幸いです。

今回のブログに何か感想や意見などがある人はTwitterInstagram等のDMまで送ってきてください。ちゃんと全部に反応します。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

明日できることは今日やるな、なんてね

昨日からBリーグ第4シーズンが開幕し気分が上がっていましたが宇都宮ブレックスが大敗して少ししょんぼりしています。

こんにちは。こーへーです。

f:id:aiverson:20191004213801j:image

サンボマスターの『YES』

ストレートに応援してくれる好きな曲です。是非聴いてみてください。

 

 

 

連続でブログを更新していて(まだ2日ですが)チラホラ感想や意見が聞けてきて嬉しいので調子に乗って今日も頑張っていきたいと思います。

まずはタイトル回収から今日もいきます。

 

タイトルの“明日できることは今日やるな”ですがこれは僕の人生の指針です。

なぜ唐突に発表したかと言いますと、立て替えてもらっているお金の締め切りやらがめちゃくちゃありまして未だに払っていないのです。それをこの指針を公開することでギリギリに払ってもあまり責められないのではないかと考えた訳です。自己防衛の為には手段を選ばない系の人間です。

 

さて自分のクズっぷりを見せつけたところで今回は、いくつか溜まっているブログのお題(Kohei Aibaのお題箱ここで募集しています)をまとめて回答していきたいと思います。本来はお題ごとに回答するべきなのでしょうが、数的に厳しいのでまとめるという荒技にでます。ご容赦ください。

 

 

 

それではいってみましょう。

f:id:aiverson:20191004222437j:image今回は3つです。

 

まずは1つ目『愛知県選に向けてブログを更新してほしいです。』からいきます。

来年の県選に向けて書くことがあるとしたら、全力で楽しむ準備はやって帰りますってことです。

今年も自分的にはそこそこの準備はして行ったつもりでした。しかし蓋を開けてみたら自己ベストは更新できず、悪過ぎもしない微妙な結果で終わってしまいました。1番楽しくないやつです。

来年はその反省も生かして、冬場の練習をそこそここなして準備が完了した状態で愛知に戻ります。期待していてください。

 

 

次『今まで1番好きだった人はどんな人でしたか?』にいきます。

結論からいくと、覚えていません。

しかしこれで終わってしまうとお題をくださった方が報われない気がするので少し説明します。

僕は異常に記憶力が悪いです。言葉や行動を考えずに発したり動いたりしているので記憶に残らないのです。そのため、過去にどれぐらい誰を好きだったかが思い出せずに比較ができません。すみません。

一応僕の好みから推測してどんな人だったかを言うと、可愛い人だったと思います。

 

 

最後『今日の半バックは100点満点で考えると何点ですか?』にいきます。

質問の日付からして愛知県選だと思うので思い出していうと、30点ぐらいだと思います。

考え方的にはシンプルで50mの中で15mまでは思ってたぐらいでいけたので30点です。物事の点数はできるだけ分かりやすい基準でつけた方がいいと誰かに聞いたのでそう考えるようにしています。

もちろん、他人に面と向かって聞かれたときはそんな考えずに思いついた点を適当に答えてますけど。あくまで自分だけで考えているときはの話です。

 

 

 

さて3つ答えてみましたが今回はいかがでしたでしょうか。

何か感想や書いて欲しいお題等がありましたら

こんな感じのTwitterInstagramにでも送ってきてください。全部に反応するので安心して送ってきてください。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

当たり前のことを再確認した回

昨日のウェイトトレーニングで下半身が悲鳴を上げていて久しぶりに筋肉痛というものの存在を思い出しました。

こんにちは。こーへーです。

f:id:aiverson:20191003213853j:image僕が選ぶなりたい声ランキング第1位のアーティストです。是非聞いてみてください。

 

 

毎日更新を昨日宣言したばかりなので今日も張り切っていきたいと思います。

まずはタイトル回収からいきます。

タイトルにある“当たり前”とは、自分の思っている自分と他人から見た自分は違うので主観だけで考えてると見誤るよねってことです。

僕は自分のことをパワーで誤魔化している派の水泳選手だと思っていたのですが、今日の練習中にコーチから「相羽君は技術派だからね〜」と言われました。僕的にはまさかの技術派だったのですが周りに聞いてみると「うん、そうじゃない?」的な反応が返ってきました。完全に自分を見誤っていました。パワーがあるだなんて自惚れも良いとこでめちゃくちゃありませんでした。今後は自分の事は周りの意見を聞いて判断しようと思います。

 

 

 

しかしただ反省して次回策を練って終わっても面白くないので、ここからは技術派っぽいことを書いてみようと思います。

技術派っぽいことと言えば解説です。(異論は認めません)なので、自分のバタフライで考えていることを解説します。それではいってみましょう。

 

バタフライの水中動作に関しては前に書いたことがあるのでそちらを参照ください。 

aiverson.hatenablog.com

ではまずは、泳ぎのストロークについて書いていきます。 

ストロークで意識していることは1つで、腕をできるだけ遠くに伸ばして回すってことだけを意識してやっています。遠くに腕を伸ばして回そうとするとどうゆうわけか楽に前までもってくることができ、腕も水面付近でしかもってこれないので姿勢をあまり上げずにリカバリー動作ができます。

ストロークの中で1番よく気にする人が多いポイントがキャッチかと思いますが、僕はバタフライに関しては考えたことがありません。バタフライで水のかかっている感覚が悪かったことがないのでキャッチは才能でカバーして泳いでいます。

他にもフィニッシュや呼吸のタイミングなどあるかもしれませんが僕は考えたことがありません。才能にそれらを任せて泳いでいます。

 

次に泳ぎのときのキックについてです。

キックで気をつけていることは強弱です。バタフライには第1キックと第2キックがありますがそこで第1キックを強く打ち込むことを意識しています。これは少し前までは第2キックを強く打ち込む意識をもっていたのですがあまり速くならなかったので変えたってだけです。周りの人に聞いたらどっちのキックを意識している人もいるので正解はないのだろうと思ってます。

それ以外はよく考えていません。才能にお任せでやってます。

 

つまり、僕はほとんどの部分を才能に頼って泳いでいるってことです。なかなか技術派とは思えない結論ですが、これが僕のバタフライです。是非参考にして泳いでみてください。

 

 

 

さて毎日更新二日目の回はいかがでしたでしょうか。

何か意見や感想、書いてほしいことなどありましたら

こんなことを書いてるTwitterや料理の画像がほとんどのInstagram等に送ってきてください。必ず反応しますので送ってきてください。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。