こーへいのブログ

暇つぶしに覗いていってください。

テスト勉強でやっていたことを全公開する回

 こんにちは。 今日「星の王子さま」を初めて読んで教室で泣きそうになりました。 こーへいです。

 

 今回もTwitterでいただいた質問に答えていきます。

 「文武両道のためにやってることや勉強法を教えてください。」との質問です。

 最後までよろしくお願いします。f:id:aiverson:20190227225930j:image

 

aiverson.hatenablog.com

 前回の質問に答えたブログです。 ぜひ読んでみてください。

 

 

 

<はじめに>

 僕は高校三年間ただの1度も本物の追試を受けることなく卒業に必要な単位を獲得しました。 我ながら「部活をやりながらよくやったな」と思っています。

 部活を頑張っていてテスト勉強の時間を長く取れない人は多いと思います。 そんな人たちの助けになればと思って書いていきます。

 

 

 

<1つでも多くの科目を捨てろ>

 勉強法を書く前に伝えておきます。

 ここから書いていくのは赤点を取らないための勉強法です。 高得点を目指す場合はこんなものを読んでいないですぐに勉強してください。

 

 まずテスト勉強で意識していたことは‶ある程度科目を捨てる″ことです。

 進学のことや順位のことを考えると全部頑張るべきです。 しかしそんなことは言ってられません。 なにせ勉強していないのですから。 今目の前のテストを乗り切るのが最優先です。 必要最小限の労力で乗り切るため高得点と順位は捨てます。

 

 ではここから各教科ごとの勉強法を書いていきます。

国語

 この科目は古典も含めて捨てます。 一切の勉強をしません。 日本人として十数年生きてきた自分を信じてテストに挑みます。

数学

 ここは全力で取り組みます。 テスト範囲から「ここはでる」と先生が言った箇所をひたすら解きます。 答えを覚えるまで解きます。 言われた箇所を最低三回は前日に解きます。 当日も確認のために一回は解きます。

英語

 そこそこ取り組みます。 英単語は指定された範囲を一回眺めます。 文法は範囲の答えを一回眺めます。 以上です。 リスニングは洋楽を聴いて慣れていると信じます。

理科

 僕は文系で理科基礎しかなかったので捨てていました。 「授業でやればできる」と言った先生を信じてテストを受けます。

社会

 日本史と政治経済がありました。 政治経済は社会の仕組みだと言われたので捨てです。 自分の今までの人生に賭けます。 日本史は嫌いだったので勉強をそこそこします。 教科書の範囲を二周は読むようにしてました。 あとは授業で覚えていると信じます。

副教科

 これは基本捨てです。 授業の記憶を頼りに頑張ります。 聖書などでネタに走る場合は範囲を一周読んでおきます。

 

 

 

<おわりに>

 僕なりのテスト勉強法いかがでしたか。 「こんなので卒業するなら余裕じゃん」と少しでも気が楽になればいいなと思っています。

 質問をくださればこんな感じで答えます。 何かあれば質問してみてください。

 

 最後まで読んでいただきありがとうございました。