こーへいのブログ

暇つぶしに覗いていってください。

選択肢があったらあったで悩む回

明日がハロウィンだからとかそんなことは全くどうでもいいのでとにかくお菓子が欲しいです。誰が僕にください。できればチョコレートかキャラメルがいいです。プレゼント待っています。

こんばんは。こーへいです。

f:id:aiverson:20191030204747j:image

今日の一曲 きゃりーぱみゅぱみゅ『Crazy Party Night〜ぱんぷきんの逆襲〜』

明日はハロウィンなのでそれっぽい曲はいかがでしょうか。僕は結構サビのテンポが好きなのでハロウィンといえばこの曲が浮かぶのですが皆様はどうなんでしょうかね。ハロウィンでオススメの曲でもあったら是非教えてください。

 

 

 

タイトルの“選択肢”ってのは練習メニューのことです。

練習メニューというのは基本的にはこちら側が選択できるものではなく、決まったものを与えられる形がほとんどです。受動的になものなので自分の意思が通らないため文句は頻繁に出ます。

とはいえ、急にメインを選択していいと言われたら即決できるわけではありません。全然悩みます。調整期であればさらに悩みます。急に試合に繋がる感がでるのです。

そこで今回は、練習メニューで悩んでいるときはどうやって選んでいるかを少し書いてみようと思います。もし選ぶとき悩みがちな人がいたら少しでも参考にしてみてください。それではいってみましょう。

 

 

まず僕が選ぶ基準にしているのが、hardの量です。少なければ少ないほど最高だと思うので基本はそれを見比べて考えます。体が最大泳速を出せる雰囲気があるときは内容がどうであれ最短のものを選びます。最優先は頑張る量ですし出せる時に速く泳いでおかないと速く泳ぐ感じがわからなくなってしまうのではというのが自論です。

 

しかしながら最大泳速に耐えられる体で毎日練習できるわけではありません。どうやっても無理そうなときは全然あります。そうゆう時には種目的に専門から逃げられるものを選びます。精神的なダメージを回避するためです。2番目に苦手な種目でできるのが理想です。

 

ただ種目的に逃げるのは難しい場合が多いのでそのときは、距離的に専門から遠いものを選びます。専門の距離じゃないと自分の中で割り切って練習すると意外と良い時があるのでこの選択肢にいった時点で開き直るのが大事です。

 

 

 

はてさて、ここまで相羽的練習の選び方を書いてみましたがいかがでしょうか。

考え方に分かりやすい分岐を作ると迷わなくて済むかと思うので悩みがちな人はやってみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。